広告




dretec(ドリテック)のアルコールディスペンサーを買いました!

役立ち生活用品!

アルコール消毒が日常になりました。プッシュ式のアルコール消毒を使っていましたが、電池式の物が欲しくなりました。

手をかざすだけでプシュッとアルコールで手を消毒できます。

Amazonで調べてもいろいろな物がありますね。

そこでチョイスしたのがドリテック(dretec)!安心の日本メーカー製(^o^)

ぶっちい少佐
ぶっちい少佐

よく分からない中華のものは、なんとなく不安があるんですよね。問題ないとは思うのですが……

今回購入したのはこちらです

中華製より値段は少しお高めです。

実際の写真はこちら

とても小さくてコンパクト。あまり安っぽい感じもありません。いい感じ(^o^)

アルコール容量は280ml。家庭用なのでこれで十分です。

今まで使用していたプッシュ式のアルコールをディスペンサーに入れました。

少しこぼれてしまいました(^^;)

よく見ると「made in China」と書いてありますね。なぁんだ。やっぱり中華製でしたか。

でも、調べてみると100%出資した中国の会社なので、無名の商品に会社のマークをつけただけのものではないことが分かります。

もし良ければドリテック(dretec)のHPをみてみて下さい!

なんと、HPでこんな素敵なパラパラ漫画をUPしていました。

一瞬、鉄拳さんのパラパラ漫画かと思いました(^^;)

こういう企業PRもされているんですね。とても好感がもてますし、商品にも愛着がわきます。

dretecにして良かったと、しみじみ思いました。

さて、使用してみた感想ですが、アルコールの量も二段階で設定でき、個人的には少ない方で十分な気がします。

ただ、電源を入れる、アルコール量の切り替えにボタンを押すのですが、私の指が大きいためか、LEDの点灯しているのがわかりにくいのです。

LEDの色を確認できるように押すと、ディスペンサーがひっくり返ってしまいます。その点だけが気になりますが、基本的には電源をONにしたままでもそれほど電池が消耗するとかないと思うので、問題はありません。

そうそう、これは単4電池を四本使用します。

小さくて軽いので置く場所にも困りませんし、移動も簡単です。アルコールの残量も見えますし、とても良い商品だと思いました。

何度も強調しますが、無名の中華製品ではないので、安心感もありますし、パラパラ漫画を見てからは企業イメージもUPして、買って本当に良かったと思いました。

ぶっちい少佐
ぶっちい少佐

毎日使う物なので、安心のdretec!

とてもお勧めです(^o^)/


    Follow me!

    コメント

    PAGE TOP