広告




iPadのタッチ不良、原因はこれでした!

ガジェットレビュー
ぶっちい少佐
ぶっちい少佐

最近メインで使用しているiPadPro(10.5)のタッチ操作がうまくできなくなりました。

故障!?寿命?修理!?買い替え!?などと悩みましたが、無事解決しました!

使い始めて4年になる私の愛機iPadPro(10.5)SIMフリー版。まだまだばりばり現役です。


しばらく前からバッテリーの持ちが少し悪くなってきた以外は、何の問題もなく使用していました。

やっぱり物理ボタンの安心感指紋認証もばっちりです。

画面上下の適度なスペースも横にして手に持ったとき、指が画面にかぶらず丁度よいです。

最近のiPadProはなんとなく違和感があって買い換えたいと思わないんです。確かに、サクサク動きますけど。

この愛機を、壊れるまで使い倒そうと思っていたところ、タッチが反応しない、また感度が鈍くなることが多くなりました。

全く使えないわけではなく、しばらくすると普通に使えたりするんです。

ディスプレイを磨いたり、手を洗ったりいろいろしましたが解決しません。

いよいよ寿命か!?新型を購入しようか!?と思っていた時にふとひらめきました。

なんと、予感的中。原因はこれでした!

保護フィルム!

それまで使用していたガラスフィルム。傷もなく、きれいな状態だと思っていたのですが、思い切って張り替えてみました。

なんということでしょう。ディスプレイもピカピカ。タッチもするする!

ガラスフィルムも劣化するんですね!

今まで使用していたのはこれ

今回はこちらにしました

今までがアンチグレアタイプだったので、とてもクリア!

気泡もなく貼り付けられました。

このガラスフィルムを選んだのは、ダメでもともとと思って一番安いのにしました。

外面が暗いと自分の顔が映り込むのは仕方ないですね。

まだまだ現役!当分この愛機を使っていきます!

    Follow me!

    コメント

    PAGE TOP