広告




接種証明書アプリを登録しました!

あれこれ想うこと
ぶっちい少佐
ぶっちい少佐

いよいよ新型コロナウイルスの接種証明書アプリが日本でも使用できるようになりました。早速登録してみました。

↓こちらでアプリのQRコードがありますのでそちらかインストール。

アンドロイド、iOS両方あります。

新型コロナワクチン接種証明書アプリ

アプリを立ち上げると以下の表示が。

登録にはマイナンバーカードが必要です。

海外に渡航する場合にはパスポートも

次に進むを押して説明を確認。

長い利用規約を確認してチェックを入れます。

説明を確認したら、証明書を発行するを押します。

とりあえず海外に行く予定はないので国内用にチェック。

次はマイナンバーカード作成時に登録した4桁の数字を入力します。

3回連続で間違うとロックされてしまうようなので要注意!

無事正しい番号の入力ができました。

続いてマイナンバーカードの読み込みです。

カードのIC部分とスマフォのNFC読み取り部分を近づけると、読み込みを開始。

画像にはありませんが、画面上部に緑のラインが左から右に流れ始め、読み込みしているよと教えてくれます。

読み込み中に少しでもずれるとこんなメッセージ。失敗しました!

後は登録状況の確認です。

既にワクチンの接種状況はマイナンバーカードに紐づけられています。

私は葛飾区でモデルナを2回接種済み。

マイナンバーカードの読み込みと同時に接種証明書が発行されました。

発行された証明書はこんな何時にスマホに表示されます。

ちゃんと葛飾区長となってますね。

アプリのサイドメニューはこんな感じ。基本的には登録したワクチン接種情報を表示するだけのアプリ。非常にシンプル。

とこんな感じでほんの数分で登録完了!

マイナンバーカードは、マイナポイント登録以来2度目の使用です。

ところでこのアプリは今後どこで使用するようになるのでしょうか。

新たなウィルス株が日本でも広がり始めましたので、皆さんに新たなウィルス株が日本でも広がり始めましたので、皆さんにワクチン接種してほしいです。

副反応がある、ワクチン接種で人類が滅亡するなどの噂や、不安になる気持ちもわからないではないですが…。

実際私の身近にも、どこでどのような情報を仕入れているかわかりませんが、ワクチンに対してものすごい拒否反応示す方がいます。ワクチン接種した人との接触も避けるくらい。その方曰く、なにやら数字を唱えることで、感染しないらしいです。

考え方は人それぞれなので、強制するわけにはいかないのですが、どうなんだろう~、と思うことは多々あります。

ぶっちい少佐
ぶっちい少佐

早く元の生活にもどれるように祈るばかりです。

    Follow me!

    コメント

    PAGE TOP