MajorBuchie

TREK Domaneのカスタムそして軽量化!

TREK DOMANE AL2 DISCのアップグレード:クラリスを無線電動化!WHEELTOP EDSへ

TREKのDOMANE AL2 DISCは、優れたエントリーレベルのロードバイクで、多くのサイクリストにとって最初の一台だと思います。私もロードバイク納車からまもなく1年になります(^o^)そろそろ初心者卒業!?かどうかわかりませんが、自称...
ロードバイクの楽しみ方いろいろ

サドルの正しい位置とは?

サドルの正しい位置とは、自分の体型や走り方に合わせて、快適で効率的なペダリングができる位置のことです。サドルの位置は、主に以下の3つの要素で決まります。サドルの高さサドルの前後位置サドルの角度これらの要素を調整することで、サドルに適切な体重...
ロードバイクの楽しみ方いろいろ

ロードバイクのフィッティングのコツ😊

ロードバイクのフィッティングとは、自分の体に合わせて自転車のポジションを調整することです。フィッティングは、快適さ、パフォーマンス、ケガ予防などに大きく影響します。フィッティングには、サドル、ハンドル、クリートなどの部分が関係します。それぞ...
ロードバイクの楽しみ方いろいろ

ロードバイクで楽に走る姿勢のコツ

ロードバイクは、スピードや効率を求める乗り物ですが、それだけに姿勢が重要になります。姿勢が悪いと、筋肉や関節に負担がかかり、疲労や痛みを引き起こす可能性があります。また、姿勢が悪いと、空気抵抗が増えて走りにくくなります。そこで、この記事では...
ロードバイクの楽しみ方いろいろ

ロードバイクのペダリングのコツをマスターしよう

ロードバイク上級者への近道はペダリング!ロードバイクに乗るとき、ペダリングはとても重要なスキルです。ペダリングが上手になれば、速く走れるだけでなく、疲れにくく、楽しく走れるようになります。しかし、ペダリングは意外と難しいもので、初心者や中級...
ロードバイクの楽しみ方いろいろ

ロードバイクで速く走るコツ😊

ぶっちい少佐ロードバイクで速く走るコツをまとめてみました。お役にたてば幸いです。具体的には以下の三つになりますパワー:筋力や心肺機能を高めることで、ペダルにかける力や持続力を向上させます。エアロ:空気抵抗を減らすことで、少ないパワーで高速巡...
ロードバイクの楽しみ方いろいろ

ロードバイクのレベルアップ!おすすめの体幹トレーニング6選!

体幹とは? 体幹は、手足を除いた首から下の部分の筋肉を指します。胸や背中、肩・股関節、お腹周りまでの筋肉が含まれます。ロードバイクに乗る際、体幹がしっかりしていないと安定せず、疲れやすくなります。ぶっちい少佐最近ヒルクライム挑戦しようと少し...
役立ち生活用品!

「ちょっと待った!」BTC6.0 Avage(Ventrous)は詐欺!?

ぶっちい少佐X(旧ツイッター)で興味深い記事を見つけ、欲に目がくらみ、危うく詐欺に引っかかるところでした!X(旧ツイッター)の記事ことの始まりはこちらのポストです”ライブ配信中に、柳井正が番組でうっかり秘密を漏らしてしまい、スキャンダルが勃...
サイクリングの記録

【ロードバイク】寒い冬のライドを快適にするアイテムはこれ

ぶっちい少佐ロードバイクを購入して初めての冬を迎えました。寒いと外に出るのも躊躇します。愛車のDomane君にロングライドでも快適に走れるアイテムを装着しました!2023年元旦 今年の初ライドは江戸川サイクリングロード!2023年元旦、とて...
サイクリングの記録

【超快適!】寒い季節のロードバイクはこれで乗り切れる!ハンドルカバー!!

今日はクリスマス!40km離れたケーキ屋さんにクリスマスケーキを買いに行って来ました!ロードバイクでケーキを運ぶって大丈夫なのか!?大丈夫です!それはまたご紹介します。今年のクリスマス(2023年12月25日)はお天気も良く、風もなくて穏や...
PAGE TOP